SED

嫌々出た今日の3限であるが、そこでdwtがキレた。キレたといってもいつものシャラーップ!!ではなく、授業を中断して「ソコノアナタタチ ツマラナカッタラ デテッテイインデスヨ」と俺の左後ろの方の5、6人組に対して文句を垂れた。ここまでならよくある話であるが、授業が終了すると今度はそのグループが座っている所まで歩み寄ってきて「ジュギョウ ドウデシタカ?」と直々に説教を始めた。見てれば面白そうだったが、今日は早く帰りたい気分なのでさっさと教室を後にした。dwtさんは機嫌が悪かったのだろうか。アホどものせいで今日は終始そんな感じだった。どこにもDQNはいるものである。

明日には東口のヤマ電がオープンするようだ。その横ではビック社員が必死にビラ配りをしていた。乙である。規模では圧倒的にヤマ電に軍配が上がるが、俺を含めてヤマ電にはアンチが少なくない。フロアの接客が糞という印象が根強いためである。俺はもはやほとんど足を運んでいないため、魚津のテックランドでの経験を元にしているのだが、似たような話もよく耳に入る。やる気のなさそうな奴もいれば態度の悪い奴もいる。

富山県東部にはこれといった家電量販店が当時はなく、ちっこいジョーシンが黒部と魚津にある程度であった。お前らは上新電機と言っても分からんだろう、大阪の会社だからな。さっき調べたら東京にも3つあるようだ。で、そんな中、魚津しかも高校に通う途中に比較的大きなヤマ電ができると聞き、僕たちの夢は広がった。新しくできたヤマ電は2階建ての(ちなみに地上は全て駐車場である)けっこうな広さをもつ量販店となった。当時としては感動的な広さであり、よく通うことになるのであった。今は無き初代DSを調達したのもこの店である。店員が糞ということを感じ始めていたのもまた事実であったが、ほかに選択肢がないのでヤマ電を使い続けるよりほかなかったのである。

その後、黒部アピタがリニューアル、違った、サティが潰れた跡地にアピタができ、その2階にジョーシンが移転した。黒部ジョーシンは微妙な場所にあったためあまり人気(ひとけ)がなく、これは潰れるのは時間の問題だろうと思われていた。分かりやすい例で例えれば立教通りの桂花ラーメンみたいなものだ。で、アピタオープン当時は賑わっていたが、その後はやはり人気(ひとけ)が無くなってしまった。そもそもアピタの2階自体ほとんど人がおらず、食料品売場にしか人がいない状態が続いている。ところでアピタと言っても東京都民のお前らには分からんだろう。愛知のユニー株式会社が運営するスーパーというか小売店で、神奈川とさいたまにはあるらしいけど、東京に全く進出してないのがウケる。

そういえば立教から1位指名が出たらしい、しかも楽天。外れ1位とは言え素晴らしいことだ。横浜の川村ってまだやってんの?あ、もうコーチになってしまったらしいよ。これで残るはTDNだけかと思ったがこれでまた一人球界に増えるのか。今度は真夏の夜の何とかとか出てないですよね、頼みますよ。ほんとに。

明日から秋休みらしい。気がつかなかった。